2019/01/25 22:14
東京都でありながら世界自然遺産の登録を受けている小笠原諸島。
Bonin Islands(ボニンアイランド)という英語名から、ボニンブルーと呼ばれる深い青色の海。

野生のイルカやクジラ、アオウミガメなど、大型海洋生物の新たな命を誕生させている海。
そんな、大自然のエネルギーに満ちあふれた海から採取される『小笠原の塩』は、素材の味を引き立てて料理をおいしくしてくれます。

島に住み、海からの恵みをいただきながら、この塩を使ったスイーツを作りたいと思っていました。
自身がキャラメル好きなこともあり、島の塩を使って塩キャラメルを作ってみたら。。。
思った以上に美味しい仕上がりになりました♥
この塩キャラメルソースを使ったスイーツのアレンジは広がります。
島から本土への交通手段が少ないので、日持ちのするお菓子としてパウンドケーキに仕上げました。
自分で納得できるキャラメルにしたいので、砂糖をていねいに焦がしてキャラメルクリームから手作りしています。


この、手作りのキャラメルクリームに小笠原の塩を加えた塩キャラメルクリーム。
これをケーキの生地に練り込み、さらにその生地に、マーブル状に折り込んで焼き上げています。
しっとりとして、重厚感もあるのに軽い口当たり。
絶妙な塩加減がケーキの甘さを引き締めて、ひと切れがペロリといただけます。

コーヒーにも紅茶にも合うやさしいケーキで、あなたのティータイムをほっこりさせてくださいませ。
****************************************
Mermaid Cafe (マーメイドカフェ)
*BASE店 https://mermaidcafe.base.shop/
*Facebook https://www.facebook.com/chat.chatty.mermaid/
*Instagram https://www.instagram.com/mermaid__cafe/?hl=ja
*ブログ『マーメイドのひとりごと』 https://mermaid-chatty.info/mermaid-cafe/
****************************************