2019/06/12 11:40
ご覧いただいてありがとうございます**♡**
世界自然遺産の島・小笠原諸島父島で移動式カフェを営んでいる Mermaid Cafe です。
販売しております『モリンガパウダー』の栄養効果を感じている方々がリピーターとなっていただいている一方で、『どうやって使ったらいいの?』という質問もたくさん受けていますので、今日はモリンガパウダー・使い方のヒントをお伝えします♪**
モリンガの栄養効果をおさらい
*90種類以上の栄養価と45種類以上の抗酸化物質を含むスーパーフード
島の農家さんからモリンガを栽培しているという話を聞き、それまでモリンガの事を知らなかった私はモリンガについて調べるところから始まりました。
ビタミンCがオレンジの7倍、ビタミンAがニンジンの4倍、カルシウムが牛乳の20倍、etc…と聞いただけで、スゴイというより『ホントかな~…』と笑っちゃうくらいの数値。
しかも、現代のストレス社会において必要とされているポリフェノールは赤ワインの8倍、ストレスを緩和してくれるギャバは玄米の20倍などと言われ、ますます膨らむ興味。
モリンガの詳しい栄養効果についてはこちらからどうぞ↓↓↓
そこで先ずは、自分自身で人体実験をしてみることにしました。
自分自身が栄養効果を実感しているからこそ、おススメできるモリンガ
*摂取し始めて2日後に現れたデトックス効果
もともと好奇心が強いことと、当店が東京都島じまん食材使用店に認定されていることから積極的に島食材を紹介していく活動をしているので、さっそく畑からいただいたモリンガを使ってみました。
煎じて飲んでみたり、野菜炒めに入れてみたり、グリーンスムージーを作ってみたりと、ほぼ『モリンガが主食』の食生活になった2日目、大きなデトックス効果が得られたのです。
身体に現れた効果は『水便』(お食事中の方はゴメンナサイ)
言葉の通り、ゆるい便がさらさらさら~っと出ました。下痢のようにキューっとお腹が痛くなるようなことはなく、毎朝のお通じがいつもよりさらさらとした感じ。
そして、その後の気持ちのスッキリ感がハンパない!
まるで、ドアを開けて違う世界に入り込んだような気持ちのスッキリ感!
これは多くの方に紹介しなければ!!
ということで、日持ちのする加工品を作ってご紹介することになりました。
モリンガパウダー使い方のヒント
毎日の食卓に、ふりかけのように加えていただくだけです♪**
ご飯やおそばにかけたり



トーストやヨーグルトに乗せたり


抹茶をマイルドにしたような香りなので、お料理の味を邪魔することもありません。
特別な使い方をするというよりは、毎会の食事にちょっと加えていただくだけでその効果を得られますよ!
リピーターの方々からいただいている効果報告
*前回の授乳期よりも、なんだか元気に過ごしています♡
~30代後半・授乳中の2児のママ~
*朝の目覚めがよくなった!
~30代中旬・3歳児のママ~
*毎日少しずつ摂取することで、時々起こっていた強い野菜欲(レタスひと玉を一気に食べちゃうような)がなくなった
~50代の主婦~
*お通じがよくなったので、気分がいいわ♡
~50代女性~
*医者から言われての食事制限をしているが、リバウンドがなくなった
~50代の男性~
効果を実感している方々は、『これはおススメできる』と言ってくださっています。
体調を崩しやすい季節の変わり目を、健やかに
気温が急に30℃を超えたり、逆に冷え込んだりと、体調を崩しやすいこの時期。
食生活にモリンガを取り入れて、身体も心もストレスから解放してあげましょう!
都内『未来食堂』にて、モリンガを食するチャンス!
東京・神保町にある『未来食堂』にて、6/11(火)~6/15(土)の間『モリンガウィーク』が行われています。
モリンガに興味はあるけれど、味とかどうなのかしら…と思っている方は、これを機会にぜひ足を運んでみてくださいね!

Mermaid Cafe の instagram
Mermaid Cafe の Facebook